新着
シニア世代の孤独な時間の過ごし方と考え方
一人暮らしの孤独、大家族の中の孤独、大勢の中の孤独と孤独にも色々あるようです。一人暮らしの方なら好きな時間に起きて、
好きな物を食べて好きなTV番組を自由に見る事が出来ます。ところが家族が一緒ならどんな時もみんなに合わせなければなりません。
TVも自分の好きな番組を見る事も難しくなります。大勢の仲間が集まりにぎやかで楽しいはずの集まりも話しの輪に入って行けなくて
会場の隅で孤独感を感じた時は、何かいい訳を考えて途中で抜け出す方法もあります。シニア世代の一人暮らしで孤独を感じる方は趣味の
サークルやボランティア活動をして、自分から仲間を作る事をお勧めします。夜はTVを見たりなかまTELで打ち合わせをしたり、
今日一日の出来事をノートに書いたり、思いついた事や心に残った言葉を書き留めておく事も後で参考になりますので毎日の習慣に
する事で脳の活性化にもなります。ご主人を亡くされ1人暮らしの女性には古い家を取り壊し新築した家で三世代同居をする事にしました。
二人の可愛い孫も小学生になり同居した女性にも懐いてくれ幸せな老後を過ごせると大喜びしていました。ところがしばらくして
私の所に来た女性は「大家族の中の孤独とはこういう事なんですね」と言って思わず泣き出しました。訳を聞いたらお嫁さんは優しい人で
家中の中の事は一人でやってくれて勿論女性の食事も用意してきちんとしてくれて「お母さんご飯の用意が出来ましたので食べて下さい」
と言われ食堂へ行きテーブルに座ると「私達は主人が帰って来てから一緒に食べるのでお先にどうぞ」と言われ食べ終わるとお嫁さんが
さっと片してくれるので彼女としては居場所も無いので自分の部屋に入るしかありません。息子が帰って4人で食事をしながら楽しそうに
笑い声が隣に部屋に居る彼女に全て聞こえて来るのでTVのボリュームを上げて何でこんな思いをするのか悲しくなり別居も考えたそうです。
でも息子さん達と疎遠になっても困るので自営業をやりたいのでと言ってマンションを借りる理由を作って別居するそうです。
シニア世代のあなたはこれ迄に孤独を感じた事はお有りですか?上見りゃきりない下見りゃきりないと言われる様に他人の事ばかり
見るのではなく、あなたが今居る位置があなたにとっての一番良い定位置なので、そこでいかに孤独を感じる事無く楽しく明るい人生を
送るのはあなたの考え次第です。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
株式会社パートナー企画
住所:埼玉県鶴ヶ島市富士見1-1-8
アーバンヒルズ 501
TEL:090-7171‐0145(湯浅)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇